
よく日本でも紹介されている「ユッケ寿司」を食べに行ってきました。
ユッケ寿司が食べられるのがこちらのお店「고요남(コヨナム)」。
明洞にもある飲食チェーンのホンデ店です。
以前紹介したフラワーカフェの後に行ってきました。
住所 | 서울 마포구 와우산로19길 15 |
電話番号 | 02-322-3935 |
営業時間 | 12時〜22時 |
定休日 | 月曜日 |
僕はホンデから歩いて行きましたが、地図で限り6号線の上水(サンス)駅からのほうが近いようですね。
それでもホンデ店と名乗っているあたりに東京ドイツ村のようなしたたかさを感じずにはいられません。
店内は落ち着いた雰囲気。
韓屋をイメージしているようで、上に開くタイプの窓のようなものがありました。
メニュー。
いろいろありますが、もちろんユッケ寿司を注文。
二人前で24,000ウォン(約2,400円)です。
まあまあいい値段しますね。
韓国ビールcass。
ユッケ屋ではお馴染みの牛肉と大根のスープ。
いかにもこれから具を入れていきますよーみたいな状態に見えますが、これが完全体です。
おかずはキムチのみ。
ユッケ寿司が運ばれてきました。
すぐさまカメラを構える僕を完全に無視するかのように、秒で外側の容器を外す店員。
もしかしたら僕のような客にはうんざりしているのかもしれません。
というのも、この店の客の8割が日本人でした。
入れ代わり立ち代わりで客の出入りがありましたが、来る人来る人ほぼ日本人でした。
おそらく明洞店はもっと日本人が多いことでしょう。
こちらが正面から撮影したユッケ寿司。
奥のほうがボヤケてしまうほどの長さです。
動かないものをあらゆる角度から何枚も何枚も写真撮りました。
このユッケ寿司ですが、なんと全長55cmもあるんですよ!
よく見ると一つ一つ切られており食べやすくなっています。
そして一つがとても小さいこと。
味は「美味しい」の一言。
ユッケが美味しくないことはないんでね。
時折、肉とシャリの間にエゴマの葉が入っていたりして、これがすごく良いアクセントとなっていました。
で、このユッケ寿司、すごく美味しかったのですが、、、
全然足りませんでした。
2,400円払ってこの量ですからね。
量的には一人分といったところでしょうか。
ユッケビビンバ(10,000ウォン)などお腹にたまりそうなメニューもありますが、それを食べるのであれば広蔵市場で本格ユッケビビンバ(7,000ウォン)を食べた方がいいのではないかなとは思います。
このユッケ寿司、視覚で十分に楽しむことはできますが、個人的には人生で一度食べれたらいいかなと思っております。
まあ最初からそういうスタンスで食べに行くのであれば損はないでしょう。
MONDAY!!!
MONDAYとは何でしょうか!?笑