
梨大で何を食べようか検索していたときに見つけた、インスタ映え間違いなしのお店に行ってきました。
今回行ってきたのがこちらの「노란집(ノランチプ)」。
「黄色い家」という意味のお店です。
住所 | 서울 서대문구 이화여대길 88-15 |
電話番号 | 070-4038-2690 |
営業時間 | 11時〜21時 |
休業日 | 火曜日? |
梨大には黄色い家が2店舗あり、こっちが本店になります。
2019年1月現在、もう一つの店舗は改装中だと伺いました。
店内は驚くほどに激狭。
一度に4組が限界です。
18時頃に入店したときには他にお客さんがいなくて、帰るころにようやく女子3人組が入ってきました。
ピーク時には外で待たされるという情報だったんですけど、そんなに忙しそうではなかったですね。
まあ梨大は学生の街だし日曜日だったことが影響しているのかもしれません。
PLATE A(18,000ウォン)を注文。
なぜか先払いでした。
もしかしたらですけど、食い逃げでもされた苦い経験があるのではないでしょうか。
お兄さんが一人で働いていましたし。
キッチン入ったらこっちの状況が全くわからないですからね。
僕が居酒屋で働いていたときにも、一度だけ食い逃げされたことがありました。
韓国では食事中にみんな揃って店の外へタバコを吸いに行くことがよくあるんです。
基本的に荷物を置いて外へ出ていくので問題ないのですが、その時はテーブルに目を配る暇もないくらいに忙しくて、そのまま逃げられたという流れです。
そんなことするやつ本当にいるんだって驚きましたよ。
この店ではハイボールがなんと6,000ウォン(約600円)。
韓国でのハイボールの相場が8,000〜9,000ウォンくらいなので、かなり安いと言えるでしょう。
大量の卵。
作る度に卵を取りにきていたんですけど、キッチンに置いておけないものなのでしょうか。
まあホールのサイズから、キッチンが狭いことくらい容易に想像できますけども。
15分ほどで料理が運ばれてきました。
美味しそうですね。
奮発した甲斐がありました。
恥ずかしながらスコッチエッグというものを直に見るのは初めてだったのですが、思っていたより一回り大きかったです。
中がとろっとろの半熟になっているのですが、どうやって作っているのでしょうか。
チーズフライドポテト。
これが絶品で、、、ポテトのためにリピートしたいと思えるほどでした。
チキンウィング。
ちょっとピリ辛。
サラダ。
この手作りドレッシングがすごく美味しかったです。
そして、初スコッチエッグ。
こちらも安定の美味しさでした。
たぶんですけど、揚げ物の部分に椎茸が入っています。
口に入れた瞬間にグアニル酸(シイタケの旨味)が口いっぱいに広がりましたもん。
これで椎茸入っていなかったら笑えますけどね。
食通からバカ舌に逆戻りですよ。
ぺろりと完食。
感想ですが、見映え重視で選んだお店だったので、正直ここまで美味しいとは思っていませんでした。
お兄さん、申し訳ありません。
残念だった点を強いてあげるとすれば、ドレッシングが皿全体をベチャベチャにしていたせいで、ポテトがヘニャヘニャになってしまったことくらいでしょうか。
ドレッシングのかけ方さえ注意していれば100点満点あげられたのに残念。
まあ自分でドレッシングかけたんですけどね。
ここ面白そうですね でも僕一人ではいる勇気が・・・・
値段見て高いと感じましたが チキンまであったらそれほどでもないですね
イデということは 下手をすると女子大生に囲まれて おっさん一人 ><
行って見たいと思いましたが 敷居が高そうです ^^
駐在おやじ
駐在おやじさん、こんにちは!
一人で行くことは確かに抵抗あるかと思いますが、それは一旦置いておきましょう笑
女子大生に囲まれて食べられるんですよ?笑
2つの意味で美味しくて最高じゃないですか!
機会があれば是非行ってみてくださいね^_^