
韓国で生活するときには絶対に必要になってくる洗濯。
日本で洗濯経験が少ないためよく知りませんが、どうやら韓国の洗濯機には日本の洗濯機には無い機能もあったりするようで……。
我が家の洗濯機はドラム式洗濯機でキッチンの下に設置されています。
このスタイルは韓国では結構あるあるのようですね。
メーカーは、大企業のLGさん。
訳わからないメーカーとかだと、ロックが解除されず中に入れた洋服が取り出せなくなるなんて事件が起こりそうなので、そういう意味でもLGは安心です。
前に住んでいた人が喫煙者だったみたいで、引っ越してきた当初は洗濯機の中がタバコ臭かったんです。
タバコって近くで吸われるだけでも不愉快なのに、いなくなってもなお迷惑かけるんですか?って発狂しそうになりました。
前のやつ絶対にタバコごと洋服洗っていましたからね。
そうじゃなきゃあそこまで臭くならないと思いますもん。
ダイソーで洗濯機を掃除するクリーナーを買って洗浄してみたんですけど、しばらくはタバコの臭いが消えませんでしたから。
本当に許せません。
顔もみたことないやつのことをここまで憎めたのは初めてです。
まあそれからしばらく使っていたら臭いもなくなっていき、今では爽やかな匂いのする洗濯機になりましたけど。
僕がよく使う洗濯コースは표준세탁(標準洗濯)と스피드워쉬(スピードウォッシュ)。
韓国の洗濯機は激しめで服を傷ませるらしく、울(ウール)で洗う日本人は多いみたいです。
旅をしているときに手洗いからの両手で思いっきり搾る、を日課にしていた僕がウール洗いするわけありませんが、女性はよく使う機能なのでしょう。
あと、알뜰삶음(煮洗い?)もよく使います。
この煮洗いは95℃の熱湯で洗濯してくれるんです。
95℃なんてカップラーメンもよく茹で上がるくらいの熱湯ですよ。
そんなんで煮るわけですから、どの洗剤よりも殺菌してくれます。
ただし、洋服によっては耐えられないものもあるので注意が必要。
まあまあ大事にしていた服がシワシワになって縮んで出てきたときには、さすがの僕でも悲しかったです。
他の機能は冷水洗濯や頑固な汚れ、すすぎ、脱水などがあり、乾燥機能は付いていないようです。
洗剤と柔軟剤。
ホームプラスで働くアジュンマにおすすめされたものを使っています。
強引なアジュンマに負けて買わされたような感じでしたが、詰替え用をたくさん付けてくれたし、匂いも良いので満足はしています。
洗濯方法は簡単。
左に洗剤、右の青いところに柔軟剤を入れて、お好みの洗濯コースを選んでスタートボタンをおすだけ。
洗い終わった洗濯物は部屋干しします。
以前住んでいたコシウォンの中には、屋上で洗濯物を干せる場所もありましたが、韓国では部屋干しが基本のようです。
引き出しみたいな収納式の便利なものもありますが、タオルなど分厚いものは窓の近くで干しています。
ダイソーで買ってきたS字フックと折りたたみ物干しハンガー。
これが結構役に立っています。
たまに使う機能の이불(布団)。
布団は洗いに2時間以上かかるのと、乾くまでにも時間がかかるため、洗うときは朝早く起きなくてはならないし、二度寝ができないので一番嫌いな洗濯です。
干す場所がないので、こんな感じで干してみたり、
こんな感じでだらんと干してみたりしてます。
最悪乾かなかったとしても、1階にランドリーがあるので乾燥機で乾かすこともできます。
乾かなかったことなんて一度もありませんが。
布団の洗濯表示マークには30℃までって書いてあるんですけど、間違えて一度煮込んでしまったことがあります。
洗い終わって布団を取り出したらめっちゃ熱くなっていて
「あ、間違えた」
って触った瞬間に気が付きましたよね。
おかげで若干サイズが小さくなってしまいましたが、なんとか生きてくれていたので一安心でした。
洗濯機の恐怖エピソード
キッチンの下にはめ込まれているとはいえ、この洗濯機はとてもよく暴れるため、夜間は使わないようにしています。
しかし、入居したてのころ、下の部屋の人から「夜中に洗濯機を使うな」という内容の手紙が何度もドアに貼られていたのです。
洗濯機を夜中に一度も使ったことなんてなかったですし、気のつけようがなかったのでただただ放置していました。
変なやつには関わってはいけませんからね。
そしたら、どんどん手紙がエスカレートしていき、睡眠薬入の手紙が届くようになり、最終的には呪いの御札が同封されるまでになっていたのです。
このときは、さすがにとんでもないところに引っ越してきてしまったなと思いましたね。
あまりにもしつこいので管理人に話をしてみたところ、下の住人は以前から妄想癖のある方だったことが判明。さらに無視を続けることにしました。
御札を使ってくるようなやつですし、喧嘩にでもなったら何してくるかわかりませんからね。
結局、御札入りの手紙を最後に、手紙は届かなくなりました。
不思議なことに、あれだけ嫌がっていた手紙も、来なくなるとそれはそれで寂しいものでして。
呪いの失敗で自分の身に災いが起きたのか、もしくは引っ越したのかのどちらかなと思っています。
この先、韓国で洗濯機を使うことがあれば、使う時間と下の住人には気をつけてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。