
カンジャンケジャン人気の火付け役になったらしいお店「プロカンジャンケジャン」に行ってきました。
新沙洞(シンサドン)アグチム・カンジャンケジャン通り。
カンジャケジャンの店が何店舗も集まっている有名な通りなんですが、道幅に対して車の多さたるや。
大渋滞です。
そんなカンジャンケジャン通りの突きあたりに佇む一軒の店。
他のケジャン屋とは異なり高級感漂うこちらが、1980年創業のプロカンジャンケジャン新沙本店です。
なんと5階まであるんですよ。
住所 | 서울특별시 서초구 잠원동 27-1 |
電話番号 | 02-543-4126 |
営業時間 | 24時間営業 |
予約無しで19時頃に行きましたが、席数が多いおかげか待ち時間10分ほどで入れました。
入り口付近にはおびただしい数のサインが飾られています。
サインを飾って人気店であることをアピールするのは韓国飲食店あるあるですよね。
本物の人気店はこんなことする必要ないのにって思いますが、こういうところは日本にない面白さだとも思っていたりします。
他の店と比べて、ここのサインは綺麗に飾られていて、どれが誰のサインなのか見やすく、高級店ならではの工夫が見られました。
日本からIKKOさんも食べに来ていましたよ。
高級カンジャンケジャンを食べるということで、高級焼酎화요(ファヨ)を注文。
テナガダコの活け造り、サンナッチ。
何度食べても慣れることはないんですけど、この独特の食感が堪りません。
蒸し玉子、ケランチム。
コネストのクーポンを見せたらケランチムorおこげスープの無料メニューが貰えます。
アワビの醤油漬け、ジョンボクジャン。
韓国は日本ほどアワビの値段が高くないんですよ。
釜山の市場で食べたアワビは1匹500円くらいでした。
青海苔チヂミ、メセンイジョン。
安定の美味しさ。
エビの醤油漬け、セウジャン。
これ、衝撃的に美味しかったのでおすすめです!!
ワタリガニ(メス)の醤油漬け、カンジャンケジャン。
とろっとろの卵とぷりっぷりの身を口の中で同時に味わえる幸せ。
韓国で一番美味しい食べ物はカンジャンケジャンだと断言できます。
今年、真味食堂でカンジャンケジャンデビューを果たしたのですが、こんな美味しい食べ物がこの世に存在していたことに驚き、それまで食べてこなかったことを後悔しましたよね。
まだ食べたことのない人は騙されたと思って是非一度食べてみてください。
ワタリガニの唐辛子味噌漬け、メウンケジャン。
甲羅に入ったカニ味噌とご飯を混ぜてビビンバにして食べると最高。
この世の食べ物の中で一番ご飯がススム食べ方はこれだと思います。
全ての料理が本当に美味しすぎて大満足!!
で終わればいいのに、あえて終わらせないのがこのブログ。
例のごとく今回もご馳走になったので、値段を見ないようにしていたんです。
でも怖いもの見たさで、記事書きながらチラッと調べてしまったんですね。
そしたら驚くほど高かったんです!
カンジャケジャン二匹で1万円でした!
一匹5000円ですよ。
一匹5000円といったら、学生時代に部屋で飼っていたチョウザメと同額ですからね。
友達はみんなグッピーとかネオンテトラとか安くて可愛いの飼ってるのに、イキって飼っていたサメと同額ですよ。
飼ってたとか偉そうなこと言ってしまいましたが、サメのアーロンは我が家に来てから1週間ほどでこの世を去っていきました。
懲りずに二代目アーロンをすぐに買いに行ったのですが、そいつも1週間しか持ちませんでした。
二匹で1万円繋がりから、アーロンを飼っていたことと、自分がペットを飼うべき人間でないことを久しぶりに思い出させてくれたプロカンジャンケジャン。
二度と行くことはないと思いますが(金銭的事情によりリピート不可能)、間違いなくおすすめです!!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。