1日の大半をパソコンの前で過ごす、どちらかと言えば非リア充寄りの僕が、リア充の集い(友達の誕生日会)に参加させてもらった話の続きです。
韓国の辛い鍋のタコ料理@ホンデ
財布は忘れても感謝の気持ちは忘れるな!の話
日本で財布を失くしても戻ってくることって結構あるじゃないですか。
多分韓国にもそういう優しい人がいて、他の国と比べたら落し物の帰還率って高いと思うんです。
そもそも我々の国では物が盗まれるってこと自体が少ないかなと。
あのヨーロッパですらカフェやレストランではスマホや財布を机の上に置いておかないという鉄則があるのですが、日本や韓国では普通に置きますよね。
僕はパソコンを置いたままトイレに行ったりもします。
そんなこと他の国でやったら2秒でパソコンなくなりますよ。
そして大馬鹿者と呼ばれるでしょう。
そういうことを考えると、韓国も日本と同じように悪いことをする人が少ないんだと思います。
オットゥギのチャプチェ(カップ麺)!春雨ダイエット
夜中にお腹が空いて仕方がないって状況、たまにありますよね(僕の場合はほぼ毎日ですけど)。
でも現在ダイエット中(ここ10年くらい継続)なので、韓国のコンビニに売っている”太らなそうなもの”を食べてみました。
明洞にある激安タッカルビ食べ放題飲み放題の店!
明洞にあるタッカルビの食べ放題のお店に行ってきました。
鐘閣駅から明洞駅まで徒歩移動!ちょっとした観光気分を味わえます
鐘閣駅にあるSM免税店で遊んだ後、明洞で何か食べようかってなりまして、徒歩で行ってみることに。
そしたらちょっとした観光みたいな気分を味わうことができました。
韓国の人気テレビ番組「ランニングマン」が体験できる?
「ランニングマン」という韓国の人気テレビ番組をご存知ですか?
僕はまだ見たことがないのですが、その番組を体験できる?施設があるので行ってきました。
う◯このテーマパークに行ってきました^ ^
※タイトルからわかる通り、吐き気を催す可能性があるので、そういうの嫌いな人や食事中の人は読まないことをおすすめします。
鐘閣駅地下街にある鍾路タワーの本屋「鐘路書籍」
サッカーワールドカップが日韓で開催された2002年、1907年から95年続いていた一軒の本屋がその長い歴史に幕を閉じた。
時は流れ2016年、インターネットの台頭により閉店へと追い込まれた本屋が再び火を灯した。
黄金牧場明洞本店!肉も美味しいけど一押しメニューは…
明洞にある「黄金牧場」という有名な焼肉屋に行ってきました。