ホンデで人気のフラワーカフェ「ARRIATE」に行ってきました。
韓国で感じる違和感…
韓国で生活をしていると、似ていることが余りにも多すぎて「海外にいる」という意識が薄れてくるんです。
まるで日本にいるような感覚で韓国に住んでおります。
でもたまに起こる”違和感”に遭遇することで、「自分は今海外にいるんだな」と思い出すこともあるのです。
韓国の優先席に若者は座れない?ぬいぐるみが置いてある席は妊婦専用?
韓国の電車で驚いたことなんですが、若者って優先席に座らないんですよ。
最初はそれに気付かず、席空いてたら普通に座っていたこともあったんですけど、あまりにも周りが座らないものだから、なんだか自分も罪悪感を抱くようになり、いつからかどんなに空いていても座らならないようになりました。
PARIS BAGUETTEのケーキ!面白い仕掛けがありました!
とある記念日にケーキを買って食べました。
ちょっと間接照明でオシャレな空間演出してしまったせいで画質が悪くなっていますがご了承ください。
韓国代表のサッカーを観戦!マナー違反のファルカオの行為には少し残念
3月26日、韓国代表対コロンビア代表のサッカーの試合を観に行ってきました。
韓国スタバさくらシリーズ2019!限定タンブラー&マグカップ!
日本ではもう桜が咲いているところがあるようですね。
ソウルも暖かくなりだいぶ春らしくなってはきましたが、桜が開花するのは4月4日のようです。
そんな日本よりも少し寒い韓国にあるスタバでは3月19日から「桜祭り」なる期間限定イベントが開催されているということで、1週間遅れてようやく行ってきました。
kyochonチキン大人気メニュー「ハニーコンボ」をデリバリーで注文!
こんにちは、田吾作です。
先日、久しぶりにキョチョンチキンを食べたくなったので出前アプリで注文してみました。
電話じゃないってところがミソです。
僕がピザ屋でバイトしていた頃はわずかながらネット注文が入ることもありましたが、9.9割は電話注文でしたが、現在はその数字も逆転しているのではないでしょうか。
本当に便利な時代になったなとしみじみ思う今日このごろです。
チャムチマヨビビン麺を食べてみた^ ^
コンビニで売っていたチャムチマヨビビン麺というものを食べてみました。
チャムチはツナのことなので、ツナマヨのビビン麺ということになります。
ビビン麺といったら冷麺のスープがない辛いやつを思い浮かべるかもしれませんが、直訳すると「混ぜる麺」みたいな意味なんで韓国ではこういう物もビビン麺になるようです。
このチャムチマヨビビン麺は2年前くらいに流行っていたらしいんですけど、今も売っているということはそれなりに需要があるということだと思うので期待しかないという感じで買ってきました。
韓国の年齢の数え方が不思議?早生まれや学年について!
結構有名な話ではありますが、韓国の年齢の数え方って日本とは違うんですよね。
日本では生まれた日を0歳と数える「満年齢」が一般的な年齢の数え方。
0歳から始まって翌年の誕生日が来ると1歳になる、というお馴染みのやつです。