
日本にもあるステーキハウスに行って、食べ切れないほど注文するという超贅沢なことをしてみました。
今回行ってきたのはOUTBACKというアメリカのステーキレストラン。
彼女曰く、この店は韓国のファミレスてきな存在らしいです。
こちらはその空港店。
金浦空港からそれなりに距離はあるんですけど、そんな名前が付けられています。
東京ディズニーランドとか東京ドイツ村みたいな感覚で付けたのでしょう。
住所 | 서울 강서구 공항대로 297 |
電話番号 | 02-3661-1103 |
営業時間 | 11時半〜21時半 |
お店は5号線鉢山( バルサン)駅4番出口を出て1分ほど道なりに歩いて行ったところにあります。
店内は広々としています。
夕方の16時頃に行ったのですが、それなりにお客さんが入っていました。
アメリカなのにオーストラリアをモチーフにしていて、それが世界中にチェーン展開されているっていう謎のレストラン。
その韓国店に日本人が行くとか、もう頭がこんがらがりそうです。
17時まではランチメニューを注文することができるんですよ。
だから混んでる時間をあえて外すために16時にやってきました。
、、、というのはちょっと話を美化しているというか事実を歪曲していて、本当は14時頃行く予定だったのですが、準備やら何やらしているうちに、こんな時間になってしまったという話。
結果的に、ランチ価格で早めのディナーを楽しめたので良かったんですけどね。
ランチセットにはパン、スープ、ジュース、そして食後のコーヒーが付いてきます。
僕ら2人でいったんですけど、こんなに注文しました。
カカドゥキムチグリラーという要はキムチチャーハンと肉のメニュー(19,900ウォン)。
トゥウンパパスタとかいう海老とキノコのパスタ(22,900ウォン)。
韓国語なのかアボリジニの言葉なのかわかりませんが、難しい名前のメニュー多め。
食べ放題のパン。
このパンが美味しくて有名なんだそうです。
まああんだけ頼んだので、2人で1つしか食べれませんでしたけど。
セットのスープをサラダに変更するという裏技を使い、さらにチキンを追加しました。
サラダとチキンの相性の良さにはいつも驚かされます。
これはディナーメニューから。
チーズとベーコンのポテト。
値段は忘れました。
グレープフルーツとレモンのエイド。
炭酸系のジュースは飲み放題らしく、コーラをおかわりしました。
チキンウィング。
これだけ後から運ばれてきたんですけど、頼んだ時の勢いは何処へやら、正直勘弁してくれって思いました。
で、どうしてまあまあ貧乏な僕が、まあまあ値が張るレストランで贅沢三昧できたかという話になりますよね。
それにはいくつか理由があるんですけど、一つ目はクーポンがあったからなんです。
このチキンウィングもクーポンでもらいました。
あとSKTテレコム(電話会社)のメンバーシップの割引(30%オフ)もありました。
あと誕生日の10,000ウォン割引もありました。
30%オフからの10,000ウォン引いてくれる?
と思っていたのですが、実は彼女が友達とそれを使ってしまったらしく、10,000ウォン割引を使うことができませんでした。
僕の誕生日のクーポンなのにですよ。
大誤算です。
まあ彼女が貰ってきた最終兵器「商品券(グルメ券?)」を使い、実質タダで食べることができるので問題なしと思っていたのですが、なんと商品券は60,000ウォン以上でないと使えなかったのです(100,000ウォン札なのでお釣りが貰えないんですって)。
結局、贅沢するだけして、普通に現金で払うことになってしまいました……。
食べ切れなかったものはもちろん包んでもらい、家に持って帰りました。
頼んでもいないのにパンを4個もくれる優しさ。
またクーポンと商品券を手に入れたら誕生日らへんで行ってみたいと思います。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。