
東大門デザインプラザ(DDP)内にあるカカオフレンズショップを紹介します。
こちらがDDPにあるカカオフレンズショップのモダンすぎる入口。
住所 | 서울특별시 중구 을지로7가 143 |
電話番号 | 02-2231-3552 |
営業時間 | 10時半〜22時 |
店内は白を基調としたシンプルなデザイン。
とか、しっかりとした記事っぽい感じで紹介してみたり。
もっとガヤガヤしているのかとも思っていましたが、タイミングがよかったのか、あまり人はいませんでした。
ホンデのカカオフレンズストアとは大違いです。
あそこの人口密集具合はソウルで一番、、、っていうのは過言でしたね。
1位は出入国管理事務所の中国人専用フロア、、、というのも嘘で、おそらくクラブが最も人と熱気と欲望の集まる場所でしょう。
ここで売っているものはどれもかわいいんですけど、クラブのようないかがわしい場所の話をした後だとより一層かわいく見えてきます。
ぬいぐるみ。
僕も小学生の途中までベッドにぬいぐるみを置いていましたけど、さすがにもう許されない年齢。
テラスハウスでぬいぐるみと寝ている男性いましたが、周りのメンバーからの評判は最悪でしたよね。
おそらく、全てのイケメン俳優とアイドルが同時に「ぬいぐるみと一緒に寝ている」と発信しない限り、この悪しき風潮は変わらないと思います。
人間サイズのライアンがいました。
2ショット写真を撮ることができます。
靴のまま履けるスリッパが地面に設置されているのも可愛いですね。
ジャンピングライアンという黒ひげ危機一髪のパチもん。
これが売れ始めてしまったら、黒ひげリアルに危機を迎えるんじゃないでしょうか。
こんなかわいい商品があるのに誰が好き好んで黒ひげの方を買うんですか?って話ですから。
スマホケースは人気ですよね。
下のアザラシみたいなの初めて見ましたが、誰なんでしょうか?
置くだけでスマホが充電できるマウスパッド。
いつもマウスの横にスマホを置いているので、画期的なアイディアだなと感心しました。
普通にほしいです。
iPhone7なんで置いただけでは充電されないんですけども……。
高いスリッパ。
冬用にダイソーで奮発して買ったスリッパの4倍くらいの値段でした。
お菓子。
財布やカードケースなど。
メガネ拭きまで。
下手したら身の回りの物を全てカカオフレンズで揃えられるんじゃないかってくらい何でもあります。
カカオフレンズってそれぞれのキャラクターがいい味を出しているんですよね。
ラインフレンズよりもカカオフレンズの方が個人的には好きですし、マーケティングも上手だなって思っています。
最近ハマっているもので「フレンズレーシング」というアプリがあります。
スマホでできるカーレースのゲームなんですけど、無料ですしカカオフレンズかわいいですし、何より楽しいんですよ。
アイテム取ったり、ドリフト使ったり、ショートカットがあったりと、まあほぼマリオカートなんですけどね。
そこは韓国らしく潔いなと。
普通におすすめのゲームアプリなんで、それについては別に紹介したいと思います。
こういうショップの中だけでなく、ゲームだったり、いろんな商品とコラボしたりと、韓国での日常で見かけない日なんてないくらい侵食が進んでいるカカオフレンズ。
そのうちロッテワールドかエバーランドあたりを買い取って、ディズニーランドのような「カカオランド」でもおっ始めるんじゃないかと密かに期待しております。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。