
最近ハマっているカカオフレンズのレーシングゲームのアプリ。
その名も「フレンズレーシング」。
無料だし本当に面白いんで、騙されたと思って一度やってみてください。
絶対に後悔しないと思います。
フレンズレーシングはApp StoreやGoogle Playからダウンロードできます。
日本語では検索しても出てきません。
韓国語の「프렌즈레이싱」で検索しなければなりません。
韓国語のキーボードがない場合はコピペして検索しましょう。
※このゲームはカカオトークを使っている人なら誰でもすぐに始めることができるのですが、アカウントを持っていない人はカカオトークの登録から始めなければならない可能性があります。
アプリを立ち上げた瞬間に気づくかもしれませんが、マリオカート臭がぷんぷん。
まあ面白いから良いんですけどね。
メイン画面がこちら。
左端の縦の列にあるクマ、郵便ポスト、木の箱のマークを押すと、
ゲームで使用するアイテムやコインなどを受け取ることができます。
左下の「P」と書かれた車庫では装備を整えることができます。
車を買ったり、
タイヤを買ったりできます。
犬の横にいる食パンはペット。
ペットにもいろんな種類が存在し、それぞれ異なる能力を持っています。
レース中に手助けしてくれる大事な仲間みたいなもんですね。
ペットも車庫で設定できます。
ゲームの中で車などを買う時には宝石かコインを使うことになるのですが、たくさんレースをしないと貯まらないんですよね。
そこで金持ちたちは現実世界の金を使って宝石を買い漁っているようです。
宝石はコインに交換することも可能。
僕の友達にも大金を注ぎ込んでいる人がいるのですが、先日初めて一緒にレースをしてみたところ桁違いに速かったです笑
韓国語が暗号にしか見えない人は、グーグル翻訳のアプリを使えば簡単に意味を確認することができますよ。
スクリーンショットして、このアプリで開くと簡単に訳してくれます。
便利な時代になりましたね。
ぐだぐだと説明してきましたが、設定なんてしなくてもすぐにレースを始めることができます。
右下にある横長の黄色いボタンを押すと、
こんな画面がでてきます。
左から個人戦、真ん中がチーム戦、右は友達と一緒にレースするやつ。
日本と韓国で離れていても一緒に遊ぶことができる素晴らしいアプリです。
レース始まるまでが地味に長いのがこのゲームで唯一残念なところ……。
1レース8人で戦います。
自分と同じくらいのレベルの人が自動的に選ばれるので、初心者でも問題なく楽しめます。
ただし、友達と一緒にやるときだけは1番レベルの高い人が基準となるため、敵がめちゃくちゃ強くなります。
毎回ランダムで決まるコース。
コースは確認しているだけでも10種類以上はあるかなと。
マリカーと同じでタイミングよくアクセルを踏むとスタートダッシュできます。
でもマリカーと同じでタイミングをミスると出遅れます。
マリカーと同じでアイテムあります。
緑の箱に当たるだけでアイテムが貰え、上手く当たれば同時に2つ貰うこともできます。
右側のロケットとピコピコハンマーがこの時に持っているアイテム。
説明はいらないと思いますが、ロケットを押すと速くなり、ハンマーを押すと相手を潰してくれます。
他にもいろいろアイテムがあるんですよ。
下位にいると自動的に走ってくれるアイテムに当たることも。
これがめっちゃ速いんですよ笑
マリカーと同じで下位に優しめと思わせておいて、1位でもまあまあ良いアイテムが普通に出たりします。
マリカーと同じでドリフトもできます。
ドリフトしながらキャプチャするの難しくて変な感じになってしまいましたが、マフラーから火が出た後で指を離すとスピードアップ。
この車はコツコツと貯めたコインで初めて買った車なんです。
で、いざ乗ってみたらドリフトやり辛くて、今の今まで買ったことを後悔していたんですけど、このスクショを撮るために試行錯誤していたときにコツを掴んでしまいました。
この記事書いて本当によかったです。
ありがとうございます。
上位になるなほどコインやポイントが貰えるのでみんな本気。
負けても1番の笑顔で祝福する犬の可愛さよ。
このゲームで勝つために大事な要素が3つあります。
①装備を充実させる
やはり良い車に乗って、良いタイヤを使い、その他いろんな装備をしている人は速いです。
②レース中のアイテムを上手く活用する
これは運も影響してくることなんですが、だいたい勝つときは良いアイテムが出たり、相手から攻撃されなかったりしたときなんですね。
③運転テクニックを磨く
ドリフトが1番いい例ですが、使えると使えないでは勝率が変わってくると思います。
またマリカーと同じでちょっとしたショートカットなど存在するので、そういうことができるようになると強いでしょう。
で、この中で1番の鍵となるのは①の装備の充実。
つまり金持ちが勝ちやすいゲームとなっているのですが、貧乏代表として金持ちたちにギャフンと言わせられるよう、これからも日々精進していきたいと思います。
こんにちは。
早速ダウンロードしたんですが、キャラクターが7人?並んで(名前を打ち込む?)場面から始めるをタップしても画面は変わりません(涙)
行動力の塊ですか?笑
仕事が早いですね!!!!
その後解決されましたでしょうか?
僕のときはすんなりとゲームを始められたのですが…
プロフィールの写真の変え方ってご存知ですか(;_;
カトクの方を変えるだけで、変更されないでしょうか?
あと隠すことは設定からできるそうです!