
韓国旅行に行ったら一度は飲んでおきたいマッコリ。
伝統茶を飲んだ日とは別日になりますが、仁寺洞でマッコリの専門店に行ってきたので紹介したいと思います。
韓国の人はなぜか雨が降るとマッコリでチヂミを食べたくなるそうです。
残念ながらこの日は雲ひとつない快晴でした。
雨よ降れって思ったのは、学生のとき以来でしょうか。
日曜日の練習試合が中止になってほしくて毎週末お祈りしていたあの時のことを思い出します。
今回紹介するマッコリのお店は「마중(マジュン)」。
知る人ぞ知る名店だそうです。
마중は「出迎え」という意味の韓国語で、その名の通りいつでも温かく出迎えてくれる雰囲気のお店になっています。
店の場所がすごくわかりにくいところにあるのですが、인사동10길(インサドン10道)という通りから地図にも乗っていない細い道に入っていくと看板が見えてくるかと思います。
伝統的な韓屋の店。
中に入った瞬間に酔っ払いの韓国人客にからまれて、ここが韓国で一番美味しいマッコリの店だと教えてくれました。
これも마중ならではの「出迎え」なのでしょう。
専門店だけあってマッコリの種類が豊富で、地方のマッコリまで置いてあるそうです。
マッコリのメニューはもう1ページ分ありました。
食べ物のメニュー。
日本語で書かれているので安心です。
今調べていたらメミルジョンビョン(約1500円)というそば粉の薄皮巻きが美味しいと評判だったことが判明。
次行ったときにでも食べてみようと思います。
マッコリ。
たくさん飲んだので、これがどの味だったのか覚えていませんが、栗マッコリが一番美味しかったです。
卵焼き(約1500円)。
ふわふわでした。
海鮮チヂミ(約1600円)。
6人でタレが2つでした。
韓国あるあるですね。
刺し身も醤油一つをみんなでシェアしたりします。
女性もいたので二度づけしたら気持ち悪がられるかなと思いつつ、だからといって一度目でタレをつけまくったらそれはそれで引かれるおそれもあり、しょうがなく二口目はタレ無しで食べました。
刺身は二度づけしないからいいんですけど、チヂミは二度づけ必至の食べ物なので、もう少しタレを用意してくれたらありがたかったです。
柔らかい豚肉とキムチの料理ポサンキムチ(約3500円)。
こんな高かったんですね。
今知りました。
一緒に行った人みんな金持ちなので、こういうの普通に注文するんです。
でも美味しかったので良しとしましょう。
韓国行って本当に良かったと思えたことの一つに、生にんにくを食べられるようになったことがあげられるのですが、豚肉とキムチと生にんにくの組み合わせは最強です。
サムギョプサルもキムチと生にんにくをゴマの葉で包んで食べるのも美味しいですね。
生にんにくを食べると天地を揺るがすほど息が臭くなるんですけど、韓国で息を気にしていたら生きていけません。
韓国を満喫するという意味でも、是非一度、生にんにくをお試しください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。