
韓国の大型マート「ホームプラス」で激安ピザを食べました。
以前チキンの記事でも紹介しましたが、ホームプラスの中にはこういったデブが集まってきそうな一角があります。
ピザのメニューは意外と豊富。
オリジナル、ミドル、プレミアム、シングルスとサイズ別にカテゴライズされています。
一番大きな直径45cmのオリジナルピザは、コンビネーション、プルコギ、ホットブルダック、チーズの三種類(各12,500ウォン)。
ハーフ&ハーフもできるのですが、必ずチーズは選ばないといけないようです。
直径38cmのミドルピザはペパロニ(12,500ウォン)、ハワイアンシュリンプ、ミートボールベイコン(各13,500ウォン)の三種類。
直径33cmのプレミアムピザはハワイアンコグマ(さつまいも)、メキシカンハラペーニョ、ニューヨークソーセージ、ポテトベーコンの四種類(各12,500ウォン)。
一番小さい25cmのシングルスは、ブルーベリートティア、ホットチキンハワイアン、スウィートコーントティア(各5,000ウォン)などがあります。
これを見るとオリジナルとシングルスには大きな差があることがよくわかります。
ちなみに日本のピザのMサイズが25cmなんだそうです。
それが約500円で食べられると考えたら、かなりお得ですね。
当たり前ですが、注文をしてから作ってくれます。
他に客がいなければ15分で焼き上げてくれるんですよ。
その間に買い物を済ませたりして、時間を有効に使いました。
注文してからきっちり15分後に戻ってきたら、ちょうどピザが焼き上がったところでした。
これが完成したばかりのピザ。
この距離でも美味しそうな匂いが香ってきます。
ピザが巨大すぎて作業をするお姉さんも大変だろうなと思って見ていましたが、そこはさすがのプロフェッショナル。
等間隔にカットしていましたし、板の上からピザを滑らせて見事に箱の中へと入れていました。
ハンミョンスクピザの店員も、このお姉さんを見習って頑張ってもらいたいものです。
大きな箱を抱えて家まで帰ってきました。
これが結構恥ずかしくて。
タイミング悪く、家のエレベーターでは4人くらいの住人と乗り合わせてしまいまして、ピザの美味しい匂いをエレベーターの中で漂わせてしまいました。
きっとみんなピザ食べたくなったと思います。
買ってきたのがこちら。
人気No.1のコンビネーションピザ。
45cmの大サイズで約1,250円というお得感に惹かれて選びました。
手で持つと、大きさがより際立ちます。
生地が思ったよりも薄くしっかりしていたので片手で持つことができました。
これが全部で8ピースあるんですよ。
それを2人で食べました。
というか、相方は戦力にならないので僕が6ピース食べたんですけども……。
味は文句なく美味しかったのですが、具が少ないのが残念な点でした。
でもまあ、あの値段だったら仕方がありません。
むしろ感謝しなければならないくらいですからね。
実はホームプラスのピザを食べるのはこれで二回目だったのですが、今回もまあまあ満足することができました。
次回はホットブルダックピザを食べてみたいと思っています。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。