
タッカルビといえば春川(チュンチョン)、春川といえばタッカルビということで、タッカルビ食べてきました。
大変まぎらわしいのですが、春川にも明洞と呼ばれるエリアがあります。
View this post on Instagram
春川の明洞にヨン様いました‼︎ #韓国 #春川 #ヨン様 #イケメン #冬のソナタ #手の大きさはぜんぜん違うのに指の長さはチェジウとほぼ同じなところに親近感
スポンサーリンク
そこのメインストリートのど真ん中にそびえ立つヨン様の銅像。
というのも春川はダッカルビ以外に冬のソナタの撮影地としても有名なのです。
銅像の足元には手形も。
この街を一躍有名にしたヨン様の功績を称えて設置されたのでしょう。
ただものすごく残念なことに、ヨン様とチェ・ジウの指の長さがあまり変わらないという現実……。
これに気付いて僕はヨン様に謎の親近感をいだきました。
仲間意識てきなあれですね。
ヨン様はさておき、春川の明洞メインストリートの一本隣に「春川明洞タッカルビ通り」というタッカルビの店が軒を連ねる通りがあります。
ここでタッカルビを食べることを目的にやってきたのです。
一度さておいたはずなのに、さておかしてくれないところが、ヨン様のスターたる所以。
タッカルビ通りの中にもヨン様いました。
この街は一体どれだけヨン様に依存すれば気が済むのでしょうか。
ヨン様依存が招いた結果なのか、タッカルビ通りは閑散としていました。
平日の15時頃だったから、ここまで人がいなかったと信じたい……。
これが冬ソナブームの去った春川の現状だと信じたくない……。
そんな寂しさを感じつつ、「明洞1番地」というタッカルビのお店に入りました。
住所 | 강원 춘천시 금강로62번길 7 |
電話番号 | 033-256-6448 |
営業時間 | 10時〜22時 |
コネストには「並ばなければ入れないことが多い」と書いてありましたが、残念ながら並ばずして入れました。
でもこれはさすがに時間帯が良かったからだと思います。
なぜなら微妙な時間に行ったにもかかわらず、店内はこんなに賑わっていましたからね。
通りにはあれだけ人がいなかったことも踏まえると、この入り具合は大繁盛と言って差し支えないかと思います。
ただ気になるのが、客の平均年齢の高さ。
確実に観光客の高齢化が進んでおります。
新たにブームを生み出さないと、観光地としての春川の未来はないなと僕は考えました。
韓国に行くとどの店にも大量に飾ってあるため、もはや何の効力も持たない芸能人のサイン。
サイン飾っていない方が信頼度がアップすると思うんですけど、みんな壁に貼りたがります。
タッカルビ(一人前300gで12,000ウォン)を二人前とトッピングでチーズ(3,000ウォン)を追加で注文。
で、これ見たファーストインプレッションは「少なっ。これで2,400円?」でした。
こんな感じでアジュンマが数分おきに混ぜに来てくれます。
セカンドインプレッションは「これで赤い色足りる?」でした。
おかずは少なめで、サンチュや生にんにくと、
トンチミという大根の水キムチだけでした。
焦げるんじゃないかって心配になりヘラを手に取ろうとするタイミングで、ちょうどアジュンマが戻ってきてかき混ぜてくれるんですよね。
これぞ熟練の業。
たぶんあのアジュンマ、バイトだと思いますけど。
このあたりで赤い色が足りていたことに気付きます。
アジュンマが混ぜてくれた回数は全部で6回くらいだったでしょうか。
そんなもんで完成してしまいました。
すごく美味しそうですね。
これにチーズをのせて、
びよーんとしながら食べます。
このチーズタッカルビ、見た目以上に腹に溜まります。
最初は正直、「この量で1人1200円はボッタクリだろ」って思っていたのですが、全然そんなことなかったです。
ちょい高いくらいでしたね。
春川ではどの店も1人前1200円が相場のようです。
お腹いっぱいだったのですが、せっかく春川まで来たので〆にポックンパッ(焼き飯)を注文しました。
焦げ付いた鉄板をどうするのかなと思っていたら、専用のヘラを持ってきたアジュンマ。
そしてヘラの残像しか残らないほどスピードで掃除しだしたのです。
かなり腕のスナップが効いていましたよ。
これぞ熟練のなせる業です。
たぶんバイトですけど。
こんなに綺麗な状態にしてくれました。
ポックンパッ。
これでたったの2,000ウォンです。
こちらも混ぜては放置のタッチアンドゴー方式で調理してくれました。
余ったニンニクを端で焼いていたら、ご飯の中に混ぜてくれたアジュンマ。
そういうシステムならチキン少し残しておけばよかったなと思いました。
完成。
出来上がる頃にはお腹も満腹になりつつあったのですが、美味しくてペロリといってしまいました。
ソウルでも春川タッカルビのお店はありますが、やっぱり本場で食べると全然違うなと。
気持ちの面で特に。
ヨン様もいますし、春川に行ってタッカルビ食べてみてはいかがでしょうか?
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。