
旧正月に景福宮に行ってきた話はしましたが、不運な出来事が重なり観光を諦めたので、一度作戦を練り直すためにカフェへ行きました。
住所 | 서울 종로구 종로1길 50 |
営業時間 | 平日:7時半〜22時 土日祝日:8時〜22時 |
景福宮から徒歩数分の距離にあるカフェ「TERAROSA COFFEE 光化門(クァンファムン )店」。
旧正月の当日でしたが、チェーン店は余裕で営業していて、さすがだなと思いました。
本当助かります。
オシャレな雰囲気の店内。
手作りパンなんかも食べられるようです。
まあまあ広くて席数多め。
見どころの多い光化門だけあって、店内は大勢の客で賑わっていました。
アイスカフェラテを注文。
これで5,500ウォン(約550円)もするんですよ。
結構良い値段しますね。
ん?
なんか見覚えのある景色…
そうなんです。
ここはN国の大使館の隣の建物だったのです……。
そういう話はあれなので、代わりに心温まるほっこりエピソードを一つ紹介します。
カフェラテを飲んでいたら、隣の席にアジュンマが座ってきました。
で、娘が飲み物を注文しに行っている間に、持参したプチトマトを机の上に広げて食べ始めたんですね。
さすがアジュンマ。
興味津々な眼差しで見ていたら、どうやら欲しがっていると思われたらしく、
「食べる?」
ってめっちゃ笑顔で聞いてきてくれました。
決してそういうつもりで見ていたわけじゃないのに、どっちかといえば怒られないのかなーって心配の意味で見ていたのに、そんな僕にもトマトを分けてくれるとか心が澄んでいるなと。
韓国のアジュンマは本当に優しいです。
カフェに食べ物持ち込んで堂々と食べることについて、ここでは一旦置いときますけど。
で、この後どうするかが本題でしたよね。
ネットサーフィンしながら、スポーツニュース読みながら、時にゲームを楽しみ、2時間くらいかけて旧正月でもできることで探してみましたよ。
古宮だけでなく博物館や美術館もおすすめ的な情報を見つけました。
一番近い博物館はどこか調べて、見つけたのが「韓国歴史博物館」。
なんとカフェから徒歩数分の場所にありました。
よくよく考えてみたら韓国側の歴史をよく知らないなと思い、勉強してみることにしたのです。
が、旧正月はお休みでした。
またコネストにやられましたね。
普通にお休みでしたよ。
まあ韓国情報は女心と同じくらい変わりやすいものなので、我々は常にそういうスタンスで韓国情報を得ていくのが正しい姿勢なのかもしれません。
もちろんこのブログの情報だって現在は正しかったとしても時間が経てば間違ったことを発信していることになるかもしれないし、だからこそ僕はコネストを絶対に責めることはないでしょう。
故に僕に対しても温かい目で見守っていてください、ということになります。
2019年現在の情報として、そしてあくまで個人的な意見として、旧正月は観光に向かないなと思いました。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。