牛島で韓国人に大人気のバーガー屋に行ってきました。
牛島での移動手段は自転車やバスよりもスクーターがおすすめ!
チェジュ島から船で牛島にやってきました。
この小さな島内の移動手段は大きく分けて3つあります。
- シャトルバス
- 自転車
- スクーター
免許を持っている韓国人はほとんどスクーターを借りて乗っているのではないでしょうか。
牛島〜済州(チェジュ)島間をフェリーで移動!
チェジュ島の東部にある城山港から牛島(ウド)までフェリーに乗って行ってきました。
済州島(チェジュ)にある美味しくて安い黒豚プルコギの店!
海に囲まれた島ということで新鮮な海鮮ばかり注目していましたが、実はチェジュ島、黒豚が有名なんだそうです。
日本では黒豚は鹿児島が有名ですが、暖かい地方で育てやすいとか気候的要因でもあるのでしょうか。
城山日出峰を見渡せる絶景スポット「クァンチギ海岸」と済州犬
世界遺産「城山日出峰」の読み方は?サンライズ見てきました!
城山日出峰の頂上から見る日の出が美しいということで、早起きして行ってきました。
チェジュ市内から城山日出峰への行き方!バス移動の所要時間や料金は?
ユネスコ世界文化遺産に登録されている「城山日出峰(ソンサンイルチュルボン)」や離島の観光地「牛島(ウド)」など見どころ満載のチェジュ島東部エリア。
チェジュ島の名物料理!地元民にも大人気「コサリユッケジャン」
チェジュ島に到着して、まずは事前に調べておいた大人気料理を食べに行ってきました。
その店は空港から近いこともあり、チェジュ島に到着して直接足を運ぶ人や、帰り際に立ち寄る人が多いようです。
ソウルからチェジュ島への行き方は飛行機!移動時間や料金について!
ヨンナムドンの京義線スッキル公園!ホンデ駅からの行き方は?
現在は地下を通る京義線ですが、もともとは地上を走っていました。
その廃線跡を活かしてオシャレな公園となったのが、「京義線スッキル公園」です。